6711件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

今回は、いろいろな予防接種の中で、今まで水ぼうそうを予防するために使っていたワクチンですとか、あと帯状疱疹そのものを予防するワクチンということが商品化されてきたというところもあって、今回、東京都の補助事業も始まるものを使用して区の助成制度を始めるという形になります。 ◆いそだ久美子 委員 ありがとうございます。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

第2には、給付型奨学金に関する内容及び制度の見直しに伴い合わせて整備した助成制度内容を定めました。具体的には、奨学金給付額をはじめ、給付返済支援助成資格とその申請奨学生等候補者決定の通知など、育英資金事業施策に必要な細則について定めました。  詳細につきましては、33ページ以降にございます新旧対照表で御確認いただきたく存じます。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

児童相談支援課長    木田良徳   児童相談所    副所長         河島貴子   世田谷保健所    所長          向山晴子    副所長         松本幸夫    健康推進課長      宮本千穂    副参事         荒木義昭   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.請願審査   ・ 令四・一六号 中等度難聴者補聴器購入費助成制度

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日文教委員会-12月13日-01号

第2には、今回、新設いたしました給付型奨学金や既存の助成制度について、それぞれの目的や給付及び助成の額、給付資格奨学金給付期間、その他等について規定いたしました。各項目の詳細につきましては、11ページ以降にございます新旧対照表で御確認をお願いいたします。  なお、本議案をお認めいただけた場合には、この条例は公布の日から施行いたしたく存じます。 ○ただ太郎 委員長  ありがとうございました。  

足立区議会 2022-12-12 令和 4年12月12日厚生委員会-12月12日-01号

その中で最低限守るべき規定、これについてはきちっと遵守して助成制度をやっていただきたいという、協議の中でのお話はございました。 ◆杉本ゆう 委員  この昇降機の話、高齢者もそうですし、重度身体障がい者もそうですけれども、東京23区よその区でも、この確認済証であるとか、あるいはこの報告書建築基準法12条5項による報告書というのが何かあるみたいなのですけれども、建築業者が出すやつです。

板橋区議会 2022-12-08 令和4年12月8日地域・経済活性化調査特別委員会-12月08日-01号

ただ、2年間取り組めるというところで、やはりそういったところでは、公社のメリットが生かされた助成制度なのかなというところでございまして、今、やはり一方でコロナ禍というところもあって、なかなか企業さんのほうでも積極的な開発というところでは少し手が出せないところもあるのかなとは思うんですけれども、数的には、もう少しやはり伸びるのが理想かなとは思ってございます。

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

また、企業構築新規事業のための事業構築補助金など、国や都の助成制度の周知を図るべきと考えますが、併せて伺います。  次に、事業承継について伺います。  令和3年度、区が行った区内事業者向けアンケート調査の結果によると、今後、後継者不足などで廃業する事業者が増加することが予測されています。  

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

(拍手)    〔中村区長登壇〕 ◎中村 副区長 おむつ助成制度について二点御答弁いたします。  まず、区の福祉政策全体を俯瞰したおむつ助成在り方についてです。  区は、おむつ代助成について、国の制度活用しながら、高齢、障害、子どもといった対象者別に異なる内容実施をしてきました。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

このような保険適用仕組みやその範囲、助成制度についての正確な情報を、区民に分かりやすくタイムリーに知ってもらうことは、妊娠を望まれる方や不妊で悩まれている方の経済的・精神的負担の軽減につながり、ひいては区の少子化対策に資するものとなります。不妊治療に関する情報提供は、治療を行おうとする区民に一番身近な自治体である板橋区が積極的に行うべきと考えますが、見解を伺います。  

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

区といたしましては、旧耐震木造住宅への助成を加速しながら、他自治体取組を参考に、二〇〇〇年以前の住宅に対する耐震診断の手法などを含め、新たな助成制度在り方についての調査検討を行ってまいります。  以上です。 ◎田中 保健福祉政策部長 私からは二点、まず、年末年始の生活困窮者の方への対応についてです。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

指摘民間助成制度活用による公衆喫煙所整備につきましては、民間事業者と協議しながら、必要に応じて、例えば一定期間ランニングコスト対象にするなど柔軟に対応することも検討しながら、整備実現に向けまして取り組んでいきたいと考えています。  次は、野良猫対策に関連いたしまして、ボランティアとのやり取りについてのご質問です。登録ボランティア申請や研修につきましては、電子化し、対応しております。

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

世田谷区でも新たな助成制度を設けるなど努力していることは認識しておりますが、支障物件除去には財産権に抵触するなどの課題もあり、何よりも職員が思い切り取り組めるよう、杉並区のように一歩大きく進める決断が必要だと思います。条例化に向け取り組むべきと考えますが、区の見解を伺います。  次に、脱炭素社会に向けた施策について伺います。  

荒川区議会 2022-11-01 11月25日-02号

◆七番(小林行男君) 補聴器助成制度については、対象を拡大する検討を進めるということでしたので、早期に実現をしていただきたいと思います。 同時に、鍵はやっぱり助成額だと思うんですよね、高価なだけに。その検討も引き続きお願いして、質問を終わります。 ○議長(志村博司君) 小林行男議員質問を終わります。 二十九番森本達夫議員。   

北区議会 2022-11-01 11月24日-15号

意見書提出に関する陳情四第二十七号 消費税インボイス制度実施中止を求める意見書提出に関する陳情四第二十八号 消費税率を五%に引き下げることを求める意見書提出に関する陳情    健康福祉委員会四第二十二号 骨髄移植などを理由とした再度予防接種助成対象者年齢制限の撤廃を求める陳情四第二十四号 加齢性難聴者補聴器購入に係わる補助事業実施を求める陳情四第二十六号 加齢性難聴者補聴器購入費用助成制度

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

区の再エネ・省エネ機器等導入に対する助成制度は、区内業者機器の設置や工事を実施する場合や、助成対象者環境マネジメントシステム認証取得事業所に該当する場合は、助成額の割増しを行っております。 今後も、環境経営に関する各事業者の自主的・積極的な取組を後押しできるような効果的な施策について検討してまいります。 次に、区民体験型学習と発信についてお答えをさせていただきます。